タリーズオンラインストア 不正アクセスでクレジットカード情報流出
タリーズ オンラインストアで個人情報 92,685件 クレジットカード情報52,958件が漏洩した
流出した情報の詳細
・氏名
・住所
・電話番号
・性別
・生年月日
・メールアドレス
・ログインID
・ログインパスワード
・配送先情報
・クレジットカード番号
・カード名義人名
・有効期限
・セキュリティコード
タリーズからお客様にお願いの記事をのせておきます
もしタリーズオンラインで会員登録した事のある人は目を通して下さい。
3.お客様へのお願い
既に弊社では、クレジットカード会社と連携し、漏洩した可能性のあるクレジットカードによる取引のモニタリングを継続して実施し、不正利用の防止に努めております。お客様におかれましても、誠に恐縮ではございますがクレジットカードのご利用明細書に身に覚えのない請求項目がないか、今一度ご確認をお願いいたします。万が一、身に覚えのない請求項目の記載があった場合は、大変お手数ですが同クレジットカードの裏面に記載のカード会社にお問い合わせいただきますよう、併せてお願い申し上げます。
なお、クレジットカード情報漏洩の可能性があるお客様がクレジットカードの差し替えをご希望される場合、カード再発行の手数料につきましてはお客様にご負担をお掛けしないよう、弊社よりクレジットカード会社に依頼しております。
≪専用相談窓口(コールセンター)≫・受付時間:平日10:00~17:00(10月20日(日)までは、土日祝日も受付いたします)・電話番号:0120-823-182
https://www.tullys.co.jp/information/2024/10/post-14.html
タリーズの缶コーヒー大好きなので、頑張って下さい!

過去にイオンカード26万不正利用されました
10年以上前ですが、クレジットカードを不正利用された事があります。
突然イオンカードのサポートから電話があり、電話にでると
「海外で26万円分の切手を購入しましたか?」 と電話がありました。
全く身に覚えがなかったので、購入していないと伝えると

「わかりました、処理を開始します」と言われ
クレジットカードの番号の変更をしてくれました
請求も止めてくれて、すごく助かりました。
でも、カード番号が変わって手続きが大変でしたが
どこから流出したのか?
流出させたのは
恐らく・私の個人的な予想ですが
大手通販メーカーの安売りの店舗だと思いjます
その店で購入した数日後の事件だったので
そこが怪しいと思っています。
なぜ、そう思ったかというと、レビューに同じような事を書いていた人がいたからです。
(何の証拠もないですが)
クレジットカード不正利用 2件目の事件簿
2年程前に、銀行のクレジットカードの明細を見ていたら
買った覚えのないものが入っていました。
4000円ほどで、確か韓国で使われていたようでした。
すぐに、クレジットカードの裏に書いてある電話番号に電話をして
カードを止めてもらいました。
イオンカードのように請求を止めてもらいたいと伝えたら
「すみません、それはお客様で直接店に電話して止める手続きをしてください」
と言われました
えっ、 イオンカードは全てやってくれたけど・・・・
と言いたかったけど
4000円なので、泣き寝入りしました。
銀行系のクレジットカードはサービス悪い?

コメント