ウエルシアお客様感謝デー 箱買いでお得です
ウエルシアのお客様感謝デー毎月使っています
これで6回目になります
カゴいっぱいに購入
除草剤やリステリンなど、ちょっと高い商品をまとめ買いしました



ウエル活 半額(50%引き) の商品は何割引きになるの?
ウエルシアお客様感謝デーで半額の商品は対象ですか?
・はい お客様感謝デーで半額の商品も対象で33%引きになります
200円の商品の場合 → 半額で 100円になって
ウエル活でさらに 100円 ÷ 1.5 = 約66.7円分のポイント
なので、「200円の商品」は実質 約67円相当で買えます(約66.7%オフ)
これは、半額好きの私にとっては、かなりお得ですね。
我が家のWAON POINT貯め方を公開!毎月コツコツ貯めるポイ活術

今月は 8,076円分のWAON POINT を使って買い物をしました。
私の場合、毎月だいたい 8,000円前後をウエル活 に利用しています。
そこで今回は、私がどのようにして 毎月8,000ポイントを貯めているのか をご紹介します。
イオンの株主優待 3%還元のオーナーズカードを使ってゲット
(年2回 年合計約10000ポイント GET !! )

私は、moppyを使って 楽天・yahoo ショッピングで購入金額の1%ポイントをゲットしています

moppyやハピタスの公式サイトまたはアプリにログインして、楽天・yahooなど
ショッピングサイトのリンクをクリックするだけどポイントゲットできます
これは、ノーリスクでポイントゲットできるのでおすすめです。
よければ、こちらからmoppyチェックしてください
イオンの買い物でボーナスポイント対象商品を購入すると
ボーナスポイントがもらえるので、積極的に購入しています

イオンの買い物でボーナスポイント対象商品を購入すると ボーナスポイントがもらえるので
積極的に購入しています
・・・まあ、イオンのマーケティング戦略にはまっているかもしれませんが・・・
でも、ウエル活で1.5倍に錬金できるので、私の勝ちですね(?)
対象の三井住友カードを使うと有名店舗でポイント7%ゲットできます
これは、神サービスです

私は、セブンイレブン・マックなどで月500円ほどポイントをゲットしています
Vポイントから WAON POINTは 簡単に移動することができますよ。 こちのサイトにまとめてありました↓

ウエルシアはウエル活で利益を出せているのか?
私の場合、ウエル活を楽しむために、少しだけ無理をしてポイントを貯めています。
無理してますが毎月 8,000ポイント以上 は安定してゲットできています。
ウエル活の日には、日用品や食品をまとめ買いしているのですが、ふと疑問に思うことがあります。
「ウエルシアは、このイベントで本当に利益を出せているのだろうか?」
利用者としてはありがたいサービスですが、採算が心配になるほどの太っ腹企画ですよね。
それでも、できる限り 長く続いてほしいサービス だと心から思っています。


コメント